お悩み・トラブル解決事例

【水族館 水槽底のサンゴ砂抜出・処分】騒音を出さずに営業時間内に

新江ノ島水族館様におけるサンゴ砂の抜出作業の実例です。 「施設リニューアルの一環で水槽の工事を実施するので、底に敷き詰められているサンゴ砂を抜き出したい」ご要望を受け、綿密な準備を重ねました。 ご依頼をいただいた時期は夏休み前。シーズン真っただ中の水族館に休館日はなく、サンゴ砂の抜出作業は営業時間内に行わなければなりません。 来場しているお客様や近隣住民の方々に不快な思いをさせないよう、騒音が出てしまう吸引車の使用を避けながら、 事故や怪我、騒音などのトラブルもなく、さらに予定よりも早い時間に抜き出しを終えることができました。

課題水槽の工事を実施するためサンゴ砂を抜き出したい

タカヤマでは、神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館様の汚泥引抜作業を定期的に行っています。
先日、水族館の方から以下のご相談をいただきました。

『施設リニューアルの一環で水槽の工事を実施するので、底に敷き詰められているサンゴ砂を抜き出してキレイにすることはできませんか?』

通常の汚泥処理とは異なる珍しい相談ですが、様々な問題が。
ご依頼をいただいた時期は夏休み前。シーズン真っただ中の水族館に休館日はなく、サンゴ砂の抜出作業は営業時間内に行わなければなりません。
来場しているお客様や近隣住民の方々に不快な思いをさせないよう、騒音が出てしまう吸引車の使用は避ける必要があります。しかし、すべて手作業でサンゴ砂の抜き出しを行うには作業員への負担が大きく、体力がもたないことが懸念されました。

作業内容入念な準備により騒音などのトラブルもなく完了

1.作業方法検討

そこで、サンゴ砂を施設内から外まで運び出すための容器と、容器からコンテナにサンゴ砂を移す重機を用意し、少しでも楽に作業できる方法を検討しました。また、作業段取りについて施設のご担当者様と繰り返し打ち合わせを重ね、不安のないよう作業に臨みました。

2.作業実施

入念な準備が功を奏し、事故や怪我、騒音などのトラブルもなく、さらに予定よりも早い時間に抜き出しを終えることができました。
お客様から安心して仕事を任せていただくには、現場ごとの要望事項に応えることはもちろんですが、実際の作業を安全かつ効率的に遂行することも大切なルールであるとタカヤマでは考えています。
今回の作業では、事前に様々な準備や工夫を行った結果、良い結果を残すことができました。

また、タカヤマは「えのすいecoサポーター」に加入し、新江ノ島水族館様の活動に協賛しています。
今後も清掃作業を請け負うだけではなく、様々な方面からお客様をサポートし、信頼関係を築いていきたいと思います。

IMG_20180619_102255_R.jpg

お客様の声

丁寧な作業ありがとうございます。

隠す
フリーダイヤル0120-133-650 24時間・土日も受付中 お問合せ・ご相談窓口はこちら
ページの先頭に戻る