メールマガジン「オデイ通信」
オデイ通信vol015 食品工場が止まりそう! 緊急・大量の汚泥引き抜き。
(株)タカヤマのメールマガジン
「オデイ通信」の第15弾をお届け致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※このメールは、弊社社員と名刺交換させていただいた方、
(株)タカヤマの運営する「汚泥ジャパン(旧ODEI.JP)」でメール登録された方に、
不定期でお届けしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〈今回のメニューはこちら!〉
■1. 食品工場が止まりそう! 緊急・大量の汚泥引き抜き。
■2. PDセンターを開設致しました。
■3. 輝け!TAKAYAMAN(タカヤマン)!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■食品工場が止まりそう! 緊急・大量の汚泥引き抜き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「なんとかしてほしい!」と緊急のご相談。
最悪の場合は食品工場がストップしてしまう。
求められたことは、大量の汚泥引き抜き、
しかも、工場を止めずに遂行すること。
即座にチームを組み現場に急行。
大型車をピストン輸送で動かし続け
製造ラインを止めずにトラブルを解決!
大型車51台を投入した、6日間のミッションとなりました。
詳しくはこちら! オデイ・ジャパン 事例のご紹介
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.odei.jp/instances/case/post_27.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
タカヤマなら、廃棄物に関わるどんなご相談でもお応えします。
例えば・・・
[1] 産業廃棄物の委託契約書って、どのような契約書なの?
[2] 廃棄物をリサイクルして欲しいが、本当にリサイクルできるものか判断して欲しい
[3] 病院や大学の実験排水処理施設から出てくる汚泥は、どのように処理するの?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
まずはお気軽にお問合せください
⇒お問合せフォーム
https://www.odei.jp/contactus/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ PDセンター開設。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年4月20日木曜日、Workers Base Nature内に
P(プリベンティブ)D(デリバリー)センターを開設致しました!
PDセンターではお得意様への充実したサービス向上を
目的とし、お問合せ、作業、配車のご注文を
よりスピーディに手配できる拠点体制を整えました。
センター開設を機に更なる安全と業務品質向上に努め、
ご期待にお応えできるよう?社員一同心新たに精進して参ります!
タカヤマオフィシャルサイト 『PDセンターを開設しました。』
⇒http://www.takayama.org/whatsnew/quality/post_192.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 輝け!TAKAYAMAN(タカヤマン)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タカヤマで働くすべてのスタッフがTAKAYAMANです。
今回は環境サービス部環境サービスグループの
渋谷さんのご紹介を致します。
---------------------------------------------------------------------------
渋谷と申します。
2017年4月でタカヤマに入社して3年目を迎え、
環境サービスへ異動し、日々奮闘している毎日です。
以前は、主に所沢市の廃棄物の収集運搬をしておりましたが、
現在は、グリストラップ清掃を始め排水管清掃、貯水槽清掃などを行っています。
環境サービスに配属となってから日は浅いですが、
毎日の業務の中で経験を重ね、
将来的には現場のリーダーを目指していきます。
常にプロ意識をもち、お客様に満足していただける仕事をし、
社会貢献に繋がる努力していきます!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
TAKAYAMANの勇姿はこちらでチェック!
http://www.takayaman.jp/?utm_som_medium=e&utm_campaign=taka
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はTAKAYAMANのブルー、馬喜武 三屯(バキューム サントン)がお送りいたしました。
(http://www.takayaman.jp/cast.html?utm_som_medium=e&utm_campaign=taka)
先日、日曜日は母の日でしたね。
母の日の花と言えばカーネーションですが、父の日の花は何かご存知ですか?
実は、バラの花だそうですよ。
幸せや幸福の象徴である黄色が父の日のイメージカラーのようですが
花言葉としてはあまり好ましくない為、他の色と合わせるのが良い様です。
少し照れくさいですが、今年の父の日はプレゼントと一緒にバラの花を
送ろうかなと考えているブルーでした♪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
□ タカヤマの会社を知るならオフィシャルサイト
【タカヤマ】 http://www.takayama.org/?utm_som_medium=e&utm_campaign=odeio
□ サービスのことなら、「汚泥ジャパン」
【汚泥ジャパン】 http://www.odei.jp?utm_som_medium=e&utm_campaign=odei
□ Facebookではリアルタイムに情報発信!
【Facebook】 https://www.facebook.com/takayama.org
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼お問合せ窓口
株式会社タカヤマ
〒359-0011
埼玉県所沢市南永井37?9
TEL:04?2993?1213
FAX:04?2993?1237
e-mail:info@takayama.org
▼バックナンバー
http://www.odei.jp/mailmagazine/
▼配信停止
解除をご希望の場合は、下記より
メールにてご連絡いただくようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2016 TAKAYAMA Co.Ltd. All rights reserved.